つちだ内科クリニック

坂出市の内科,小児科,放射線科なら、つちだ内科クリニック

〒762-0025 香川県坂出市川津町2980番地
TEL 0877-46-8451
トップページ»  診療・検査案内

診療・検査案内

デジタルレントゲン検査

胸部、腹部、骨などのレントゲン写真を撮影します。
当院のレントゲンはデジタル画像なので安定した画像が得られ、過去のレントゲンとも瞬時に比較することができます。
またファイリングシステムにより内視鏡写真や他院のレントゲン写真なども保存することができます。
 
レントゲン

 

胃内視鏡検査

当院では挿入時の「オエっ」の少ない経鼻内視鏡検査を導入しています。
胃の調子の悪い方、定期検査を希望される方は楽にできる経鼻内視鏡検査をお勧めします。
詳しくは「鼻から.jp」http://www.hanakara.jp/をご覧ください。
内視鏡検査は原則予約制ですので、医師またはスタッフにご相談ください。
justia

 

血圧脈波

血管の詰まり具合や血管の硬さを測定する検査です。
いわゆる「血管年齢」がわかります。
両手足に血圧計を巻いて測定するだけの簡単な検査です。
 
ABI

 

超音波検査

超音波検査(エコー検査)は痛みがなく体に負担をかけずにできる
検査です。
しかし得られる情報は多く、各疾患の診断の診断の大きな
手助けになる検査です。
当院では腹部エコー(肝臓、胆のう、膵臓、腎臓)、甲状腺エコー、
頚動脈エコーを行っています。
お気軽にご相談ください。
 
echo

 

骨密度測定

 
骨粗鬆症の検査です。
骨密度を測定することで骨粗鬆症を早期に発見し、骨折の予防をすることができます。
bone

 

高感度インフルエンザ迅速検査機

素早くインフルエンザに感染しているか検査できれば、迅速な治療と
感染拡大防止に繋がります。
しかしながら、従来の簡易検査キットでは発症から12時間以上経過
しないと検査結果が出ないため、検査した翌日もまた病院へ行って
診察を受けなければいけませんでした。
高感度インフルエンザ迅速検査機では発症から2時間~8時間で
診断が可能です。
 
fuji

 

複合電気治療器

電流刺激療法は多様な電流療法をひとつの治療器で行える複合電気刺激治療器です。
急性期の痛みから慢性期の痛みまで、6種類の治療モードで痛みをやわらげます。
 
ASPIA